ページ

2022-05-07

Mi 11 lite 5G のバッテリーもちを向上させる8つの設定

 

 

Mi 11 lite 5G は、概ね OPPO Reno5 A を凌ぎます。

 

OPPO Reno5 A は防水性能がいいことと eSIM 対応している点が優れています。

 

 

ミドルハイ機種としてどちらを選ぶか迷うところですね。

 

 

 

さて、Mi 11 lite 5G のバッテリー消費を抑えるための設定をしてみます。

 

MIUI バージョンは 13.0.3 安定版、Android バージョンは 12 SKQ1.211006.001 です。

 

 

・「モバイルデータを常にオンにする」をオフにする

・「常時オンディスプレイ」をオフにする

・「ダークモード」を設定する

・「触覚フィードバック」をオフにする

・「モバイルデータの無制限利用」を制限する

「バッテリーとパフォーマンス」設定を変更する

「アカウントのデータ同期」設定を変更する

・「位置情報」をオフにする

 

 

 

それぞれについて具体的な設定は次のようにします。

 

1.「モバイルデータを常にオンにする」をオフにする

  [デバイス情報] → [すべての仕様] と移り、[MIUIバージョン] を
  7回連打すると「開発者向けオプション」が有効になる


  その後、[設定] → [追加設定] → [開発者向けオプション] と進み
  [モバイルデータを常にオンに] をオフにする

 

  このあとは「開発者向けオプション」をオフにしても、しなくてもよい


 

2.「常時オンディスプレイ」をオフにする

  [設定] → [常時オンディスプレイとロック画面] → [常時オンディスプレイ] を
  オフ

 

 

3.「ダークモード」を設定する

  [設定] → [ディスプレイ] → [ダークモード] を選択

  また [その他のダークモードオプション] → [壁紙をダークモードに調整する]
  をオン

  さらに [リフレッシュレート] を 60 Hz にする

 

 

4.「触覚フィードバック」をオフにする

  [設定] → [サウンドとバイブレーション] → [触覚フィードバック] をオフ



 

5.「モバイルデータの無制限利用」を制限する

  [設定] → [プライバシー保護] → [モバイルデータの無制限利用] と進み、

  「Carrier Services」と「Google Play 開発者サービス」をオン、
  他はすべてオフにする

 

 

6.「バッテリーとパフォーマンス」設定を変更する

  [設定] → [バッテリーとパフォーマンス] → [バッテリーセーバー] を
  省電力にする

  右上の六角マークをタッチ

  [バッテリーセーバー] → [通知受診時に画面のスリープを解除しない] を
  オンにする

  
また [アプリバッテリーセーバー] の各アプリの設定を見直す

   ・制限なし:設定するアプリなし

   ・バッテリーセーバー(推奨):次のアプリをこれにする
                 (プッシュ通知してほしいアプリ)


     LINE/楽天Link/Softphone/Spark/Whatsapp/Wireguard

   ・バックグラウンドアプリを制限する:設定するアプリなし

   ・バックグラウンドアクティビティを制限する

     残りのアプリすべてをこの設定にする

 

 

7.「アカウントのデータ同期」設定を変更する

  [設定] → [アカウントと同期] → [データの自動同期] をオン


  [設定] → [アカウントと同期] → [Wi-Fiのみ] をオン




8.「位置情報」をオフにする

   [設定] → [位置情報へのアクセス] をオフ

 

 

 

以上の設定で、次のようなデュアルSIM(ともに通話SIM)では、

 

 ・通話設定   :povo2.0

 ・データ通信設定:日本通信

 

Wi-Fi がオンのとき 25.5 時間経過後のバッテリー消費率は 0.274%/h です。

 

Wi-Fi がオフのときでも 24. 1 時間経過後のバッテリー消費率は 0.332%/h です。

 

 

 

OPPO Reno5 A では同じ組み合わせのデュアルSIM の場合、24 時間経過後で 0.719%/h という異常消費状態でした(下記記事を参照ください)。

 

 OPPO Reno5 A がバッテリー異常消費


これ以外の組み合わせのデュアルSIM でも、全般的に Mi 11 lite 5G の方がバッテリーもちはよい、という状況です。





 

6 件のコメント:

  1. 田舎の人8/5/22 19:44

    バイク野郎さん、こんばんは。

    連休中はいかがお過ごしでしたでしょうか。
    近況報告です。

    Pixel4aを入手して、MoroG6はお払い箱になりました。

    実は、これには大きな原因がありました。

    Povo2.0で通話をすると、こちらの声は相手に届くようなのですが、相手の声がぶつ切りのデジタルノイズのようになって、とても聞き取れない状況になったのです。

    これがなければ予備端末として持っていても良かったのですが・・・。

    一方、本家Pixelが入手できたとは言え、お楽しみのカスタムROM遊びがヤメられません。(笑)

    そこで、これまで売却せずに秘蔵していた、中古のMotoG7Plusを引っ張り出して、Android12相当のLineageOS19をインストールしてみました。

    早速Povo2.0で通話してみたのですが、まったく問題ありませんでした。

    この機種、ストックROMでは楽天回線が使えないことは分かっています。

    MotoG6もストックROMではダメなのですが、カスタムROM化したら使えましたので、また機会があればトライしてみようかと思っています。

    ANdroid12化したMotoG7Plusは、なかなか快適でした。MotoG6の後継として、予備機で使っていく予定です。

    返信削除
    返信
    1. 田舎の人さん、おはようございます。

      カスタムを楽しんでおられるようでいいですね。

      povo2.0 でそのような現象になるとは知りませんでした。
      au の VoLTE は他とは違う点でもあるのでしょうか。
      それとも motoG6 固有問題でしょうか。

      カスタムROM化すればそういう現象がなくなる、というのも不思議ですね。


      edge 20 が届きました。
      新品未開封を結構安く3万円台で、ほかでは edge 20 fusion に付けられている価格、よりも安かったのです。

      Android 12 アップグレード対象ですが、まだ降ってきてはいません。

      使って間がないのですが、まず電池もちがよくない印象です。
      私は使いませんがおさいふケータイがないのもマイナス点でしょう。
      スピーカーもシングルは物足りない印象です。

      ミドルハイながらハイクラスの性能は一部ゲームで実感できるのでしょうけど、猫に小判状態です(w)。

      カメラはよさげです。

      最薄・最軽量を謳っていますが、カメラの出っ張りが大きく、全体的には Mi 11 lite 5G の方が薄さを感じますね。

      人気は出ないような気がします。

      もう一台スマホを入手したかったので選びましたが、価格や私の使い方では OPPO A73 あたりで eSIM 対応の方がよかったかな、と思っています。

      削除
  2. 田舎の人9/5/22 13:16

    バイク野郎さん、こんにちは。

    G6はPovo2.0の動作確認済端末に含まれていて、実際ストックROMでは問題ありませんので、カスタムROM側の問題だと思います。

    G6は楽天回線では動作不可端末ですが+CrDroid(Android11)ではうまく繋がりました。しかし考えてみれば、通話は楽天Linkでしか確認していなかったので、OSの電話からではNGだったのかもしれません。

    1回線なら無料で維持できるので、再度Unlimitに申し込んで、楽天動作不可のG7Plusが、+LineageOS(Android12)ではどうなるか、確認してみようと思っています。

    同じモトローラーでも、Edge 20 fusion だと隔世の感がありますね。カスタムROMが対応してくれたら、3年くらい経ってから中古で入手するかもしれません。

    返信削除
    返信
    1. 田舎の人さん、こんにちは。

      g6 のグローバル版は VoLTE 非対応らしいので、カスタムROM だと同様の問題がでるのかも知れませんね。

      edge20 はカメラ性能や色味は大変素晴らしいのですが、それ以外はどうでしょうか。

      ゲーム好きの方にはポテンシャルがあっていいと思いますが、シングルスピーカー、おサイフケータイがない、仮想メモリ機能はない、等々 Mi 11 lite 5G に勝っているのは antutu とフレームレート、カメラ性能くらいです。

      外部メモリ機能がないのも気になります。

      あと eSIM にも対応しているとよかったと思います。
      eSIM 対応すれば外部メモリスロットが付けられると思うのですが。

      削除
    2. 田舎の人9/5/22 20:24

      バイク野郎さん、こんばんは。

      > g6 のグローバル版は VoLTE 非対応らしいので、

      3Gが廃止された今でも、楽天UnlimitのSIMを挿して通信できますので、カスタムROM化した状態でも、VoLTEには対応できているように思います。Povo2.0の通話がうまく行かなかった理由は不明です。

      > 外部メモリ機能がないのも気になります。

      Pixel4aも外部メモリがないのですが、WireGuard+ファイルマネージャで、外出先から自宅LANのファイル共有サーバにアクセスできるので、全然問題ないと感じています。バイク野郎さんのおかげです。

      G6やG7Plusは完全トリプルスロットなので、これはこれで便利なんですけど、安いIIJのeSIMが使えないのは痛いですね。

      削除
    3. 田舎の人さん、おはようございます。

      カスタム化した g6 と povo2.0 の VoLTE だけ問題だそうで、不思議ですね。

      外部メモリ対応なしについて、私自身は困っていないのですが、これがないのはデメリットととらえる人たちは多いと思います。

      いま、ミドルレンジ以上は eSIM、外部メモリ、おサイフケータイ、仮想メモリ、ステレオスピーカーは標準装備機能としての期待値が高いと思います。

      使うか使わないかは別にしてこれらがないと選択肢から外れるような気がします。

      5Gこそ不要ですが、これはキャリアと端末メーカーの思惑があると考えています。

      ウチではどのキャリアの5Gも届きませんから意味がありませんし、ましてや移動中はまったく意味がありません。

      せっかく端末に装備されても使いみちがありません。

      削除