楽天モバイル eSIM は AQUOS sense6 に挿してあります。
楽天モバイル主回線をイーサネットテザリングしてみることにしましたが、このとき以下の各項目を満たす必要があります(ウチ環です)。
1.テザリングでの接続数制限を越えて使えるようにする
→ 最大11接続の制限内でおさまるやり方を考える
2.主回線なので Rakuten Link を Mac mini M1 で発信可能にする
→ スマホと Mac mini M1 が同じドメインが条件
→ 着信は OPPO Reno9 A に無条件転送する
OPPO Reno9 A は代替スマホで IIJmio SIM が挿してある
3.マウスとキーボードを Mac mini M1 と iMac 2019 の間で共有
→ teleport.app で共有しているが、同じドメインが条件
4.Mac のディスクアクセスが tailscale VPN でできるようにする
→ tailscale の Subnets & Exit Node を可能にするためには tailscale 用
デバイスをどこに置くのがいいか
ない知恵を絞ってなんとかしましょう。
テザリングに際して、まずは書斎の4G:速度 5 〜 60Mbps で試行してみます。
また5G が入る場所は書斎から約 20 m離れており、そのためにいろいろ工夫が要りますが、これも試行してみます。
ということで、考慮するべきパラメーターが多いので、悩ましい。
現在の家庭内ネットワークは次図のようになっています。
GL-MT2500 には Netgear A6210 WLAN アダプターを接続 |
考えた末に4G の場合と5G の場合のそれぞれについて、次のような構成を考えました。
4Gでイーサネットテザリング【書斎】
なお、元々ある en ひかり回線は契約継続中で、【第1LDK】に設置のメインルーターで家庭内ネットワークを構築しています。
テザリングの試行に当たり、元々のメインルーターのネットワークとは切り離した別ネットワークにします。
これはテザリングネットワークとの干渉を避けるためです。
図の説明
1.Mac mini M1 と iMac 2019 は teleport.app 共有
両 Mac を同じドメインに置く
またテザリングスマホと同じドメイン 192.168.23.0/24 になるので併せて
Mac 版 Rakuten Link が使える
2.WG1200HS2 はルーターモードで動作
WAN 側はテザリングで 192.168.23.0/24 が割り当たる
LAN 側ドメインは 192.168.xxx.0/24(xxx は 23 以外の 1〜255)
併せて WiFi 5Ghz / 802.11ac を動作させる
このルーター配下が何台でも、ルーターに割り当てられた IP 1個で済む
3.WG1200HS4 は WiFi-AP モード
これに接続の RE505X は WiFi6 中継機で【第2和室】用
4.GL-AXT1800 は WiFi-AP モードで tailscale サーバー
Subnets は 192.168.xxx.0/24 にしている
5.Mac mini M1 を LAN 接続と WiFi 接続の両方で接続
LAN接続はドメイン 192.168.23.0/24、WiFi 接続は 192.168.xxx.0/24
変則だがこれにより、Mac から両ドメインにアクセスできる
以上によって、tailscale VPN による Mac mini M1 や iMac 2019 へのアクセスが可能ですし、Mac 版 Rakuten Link も使えます。
5Gでイーサネットテザリング【第2LDK】
4Gの場合と少し違います。
図の説明
1.AQUOS sense6 スマホは【第2LDK】に設置
唯一5G 電波が入る場所なので、ここに設置になる
2.SW-Hub 5ポートでイーサネットテザリングドメインをスイッチング
書斎へ戻るルートと、【第2LDK】/【第2和室】へのルートに分ける
3.WG1200HS4 は4G では WiFi-AP だったが、5G ではルーターに変更
イーサネットテザリングで払い出す IP が1個で済む
LAN 側は 192.168.xxx.0/24 にする
配下の RE505X は WiFi6 中継機で【第2和室】に設置
4.SW-Hub 5ポートから書斎への戻りは 書斎の SW-Hub 8ポートに接続
いままでの家庭内ネットワークでは SW-Hub 8ポートから【第2LDK】へ
LAN 配線していたが、こんどはルートが逆方向になる
5.SW-Hub 8ポートに接続するのは Mac と、WG1200HS2 配下の機器
Mac はドメイン 192.168.23.0/24 で、WG1200HS2 配下の機器の
ドメインは 192.168.xxx.0/24
WG1200HS2 配下が何台でも IP は1個で済む
USB-C LAN アダプター GOPPA CR45H/W は物流の影響か、到着までに 10日要するとのことです。
手持ちの LUA4-U3-AGT アダプターで4G 型を試行しています。
バッテリーの関係がありますから1回に数時間程度です。
ひかり回線に比べれば 1/10 以下の速度ですが、実用性の面では4G 型でも悪くはありません。
なるべくなら5G 型にしたいのですが、アダプターが届いてから、まずは試行します。
こんにちは。
返信削除以前、ひかり電話についてお尋ねした者です。
仰せの通り設定したのですが、wiifi経由での通話中に5分程度で切れてしまいます。
NTTホームゲートウェイVPN経由ですと、相手が電話に出ると直ぐに切れてしまいます。
アプリはacrobits、sessiontalk 、agephone等試してみましたが、どれも似たような挙動で使えない事が多く困っています。
何か注意点があればご教授願います。
加えて、アプリによってpush着信対応のものがありますが、ひかり電話にも対応したいるのでしょうか?
こんにちは。
返信削除情報が少ないのでなんとも判断しかねます。
まず、ネットワーク接続形態を教えてください。
HGW→ひかり電話・子機番号設定と思われますが、VPNとは具体的にどういうVPNでしょうか(PPTP またはほかのVPN?)。
推定ですが、スマホ(VPN)でHGW に接続、ひかり電話・子機番号をソフトフォンに設定、呼び出しでコメント頂いた事象でしょうか。
呼び出されてコメント頂いた事象でしょうか。
ソフトフォンの設定内容を教えてください。
コメントが長くなってもいいですから。
宅内では、Wifi接続。
返信削除所謂「スマホdeひかり電話」ですが、HGWの電波ではなくHGWに接続したNECの無線電波に接続しています。
その際、agephneでは切れることなく通話可能ですが、acrobits、sessiontalkの場合、通話開始約5分程度で切れてしまいます。
宅外では、docomo回線にて自宅HGWのVPNサーバ機能を用いて接続しています。
この場合、acrobits、sessiontalk 、agephoneともに相手が電話に出ると同時に切れてしまいます。
アプリの設定は、
acrobits
ユーザー名:7
パスワード:当方設定の値
ドメイン:192.168.1.1
詳細設定
NAT通過:off
音声コーデック(wifi/モバイル共通):G.711u-law
パケット送信間隔(wifi/モバイル共通):10ms固定
リモートコーデックを受け入れる(wifi/モバイル共通):off
outgoig calls needs registration:on
表示名:空欄
承認されたユーザー名:0007
プッシュオプション:シミュレートNAT:on
その他はデフォルト
DTMFモード:audio
期限:600
環境設定
RTPのネットワーク優先度:Wifi優先
ネットワークを変更する方法:必要に応じて
コントロール
caiikit integration:on
incoming call notification:off
includes callkit calls to recents:on
callkit dial action:音声通話
すべての転送を受け入れる:on
show account...:auto
show account...history:on
reject with:603-decline
今回はここまでとさせていただきます。
こんにちは。
返信削除スマホは iPhone でしょうか。
Callkitの設定があるので。
NATを越えられないのだと思われます。
NAT通過:off ではなく on にして、NAT traversal を有効にしてください。
また、ポートが限定されていないでしょうか。
IPv4 over IPv6 の方式はなんでしょうか。
V6プラスや、transix などの方式のことです。
その他のソフトフォンの設定も教えてください。
とくに AGEPhone.
こんばんは。
返信削除スマホはiphoneです。
acrobitsのNAT traversal はどこにありますか?
acrobats
ハック
開始RTPポート番号:10000
終了:65535
SIPポート番号:5060
通信方式は、フレッツ光ネクスト。
V6プラスで契約していますが、HGWのVPNサーバ機能を有効にするため、IPv4 PPPoEで通信しています。
ちなみに、IPv6 PPPoEは停止しております。
agephone
アカウント
レジスター間隔:3600
セッションタイマー:on
セッションタイマー間隔:300
保留形式:RFC 3264
トランスポート:UDP接続
contact値の置換:無効
プライバシー:使わない
匿名性を高める:off
ビデオ着信拒否:on
桁数:無効
ネットワーク
使用するネットワーク:全て
特定のwifi アクセスポイント:設定せず
プロファイル切替候補:off
プロファイル自動切替:off
プロトコル:IPv4のみ
NAT越え設定:ローカルIP
STUNサーバ:1、2ともに設定せず
キープアライブ条件:行わない
キープアライブ間隔:15sec
強制WifiI維持:on
SIP
SIPポート:5060
シンメトリック応答:off
静的PT名追加:on
ハンドオーバー:なし
SIP優先制御(QoS):on
SIP優先制御値:46
メディア
コーデック選択:PCMU(モバイル/Wifi)
コーデック品質:8
サンプリング周波数:16000Hz
DTMFの種類:inband
無音圧縮:off
パケット長:20ms
ジッターバッファー(Wifi):80ms
ジッターバッファー(モバイル):200ms
以上、デフォルト設定のままです。
長くなりまして、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
おはようございます。
返信削除PPPoE 接続ならばポート制限はありませんね。
まず Acrobits です。
NATトラバーサルは詳細設定にあるはずです。
メディア:自動
オーディオパックを送信する:オン
Symmetric NAT
Ignore symmetric NAT:オフ
Force Private IP:オン
シグナリング
グローバルIPの確認:内部
キープアライブを送信する:オン
キープアライブの有効期間:30
コーデック:G.711μ-law
リモートコーデックの規範:オン
DTMFモード:RFC2833、SIP、オーディオの順
あと、ハックのRTPポート終了は 10004 くらいで構いません。
SIPポートは指定しなくても結構です。
AGEphoneですが、
キープアライブはオンにしてください。
DTMF はRFC2833 がよいと思います。
(通話が切れるかどうかとは関係ないのですが)
ほかに気になる箇所はありませんので、WiFi 接続時の子機呼び出し/発信はどうでしょうか(VPNを通さないということです)。
これも切れる、ということでしょうか。
これはOKだがVPN通すとNGならばNAT問題が一番大きいかなと思います。
こんにちは。
返信削除scrobitsの設定を仰せのとおりにしてみましたが、発信できなくなってしまいました。
「not acceptable here」
こんにちは。
返信削除つながらなくなったとのことですが、まずVPNを忘れてみましょう。
ひかり電話自体からスマホへの発信と通話はできますか。
逆にスマホから発信してひかり電話に着信し通話ができますか。
このときに子機も家庭内WiFi接続していれば着信するはずです。
子機からの発信もできるはずなんですが。
まずはこれを確認してください。
VPNはスマホを外に持ち出したときの話しですから、まずは家庭内での状態をたしかにしておかないといけません。
家庭内での発着信が問題なくなって持ち出してのVPN接続と、発着信確認になります。
ひとつひとつ順番を追って確認してみてください。
こんにちは。
返信削除何とか発着信出来るようになりました。
ですが、通話中に突然電話が切れてしまいます。
宅内外を問わず、通話開始4分27秒から28秒で切れます。
宅内のwifi電波は問題ないように思いますし、通話中は移動しておりません。
宅外では通話中、VPNが切断されて電話が切れることはあるものの、VPN接続状態であっても通話開始4分27秒から28秒で切れます。
宅内のHGWが原因でしょうか?
また、VPNが切断される件はMTU?を調整すると良いと聞いたこたがありましたが、いかがでしょうか?
ひかり電話さん、こんばんは。
返信削除4分27〜28秒で切断とのことですが初めて聞く事象です。
HGW にこのようなタイマー設定か何かがあるのでしょうか。
うちの iPhone(Acrobits Softphone)と Android 機とのあいだでの通話では何ら問題なく5分以上通話しても切れることはありません。
申し訳ないのですが原因に思い当たることがありません。
ひかり電話さん、おはようございます。
返信削除2点確認したいのですが。
1点目は、「NECの無線電波を利用」とありましたが、ルーター機種名とV6Plus ルーターとして使用中か、ブリッジモードでWiFi-APとして使用か、です。
2点目は、以前にもお聞きしましたがひかり電話に着信があった場合、子機設定したスマホにも着信鳴動はあるのでしょうか。
どうも二重ルーターがらみではないか? という気がしていますので、おたずねしています。
こんばんは。
返信削除お尋ねの件は後日確認いたします。
ところで、
宅内にて、内線通話を試したのですが、agephone→acrobitsでは切れませんでした。
しかし、acrobits→agephoneだと4分27秒で切れてしまいます。
acrobitsの設定が原因でしょうか?
ひかり電話さん、おはようございます。
返信削除2点についてお返事をお待ちしています。
追加ですが、一度 acrobits が「not acceptable here」で発信不可となった、とありましたが、その後何を変更して発信できるようになったのかも教えてください。
Acrobits と AGEphone の設定上の違いは前者が NAT traversal オフ、後者がオンのように思います。
acrobits の NAT traversal が必要と思われますが、無線LAN 接続している NEC 機は、ルーターモードではないでしょうか。
ブリッジモードではないですよね。
少しやりとりにズレがあるように感じています。
こちらのお聞きしたことをまずは応えていただかないと正しい判断ができかねます。
よろしくおねがいします。