2023-08-03

Rakuten Link のデスクトップ版(ベータ版)がリリース【2023/08/04 追 記 】

 

 

【2023/08/04 追 記

1.ダウンロードフォルダ内に2つフォルダが作成される

 

  LinkMedia / LinkDownloads の2つが作成されます

 

  とくに問題はありませんが、一瞬マルウェアか? と

 

 

2.1回線で複数台の Mac(または PC)をログイン状態にはできません

 

  1回線あたり1台のみ Mac(または PC)でログインできます

 

 

 

 

 

ながらくお待たせだった Rakuten Link デスクトップ版(ベータ版)が 8月2日にリリースされました。

 

Windows10 以上および、macOS 10.15 以上に対応です。


メインマシンである Mac mini M1 はマイクがありません。

 

したがってこの機種では USB マイクか Bluetooth ヘッドセットが要ります。

 

 

iMac 2019 ならば内蔵マイクがありますから、これにインストールして試用してみました。

 

 

まずはアプリを次のサイトからダウンロードします。 

 

  Rakuten Link - desktop 

 

ダウンロードされた、RakutenLink-1.13.0.dmg をダブルクリックし、Rakuten Link.app をアプリケーションフォルダに移します。

 


 

アプリケーションフォルダの Rakuten Link.app をダブルクリックで起動します。

 

 

スマホと Mac(または PC)は同じ WiFi 内にあること、という注意事項があります。

 

 

実は同じ WiFi(同一 SSID)である必要はなく、同じローカルドメインのイントラネットにつないでいる必要がある、というのが正しい。

 

実際、ウチでは iMac 2019 は LAN 接続で、スマホは WiFi-AP に接続していますが、なんら問題はありません。

 

また、スマホのテザリングで Mac(またはPC)につないでも大丈夫です。

 

 

チュートリアルと利用規約への同意確認画面が出ますから「同意してはじめる」をクリックすると次の画面になります。




QRコード部分はモザイクをかけています

 

画面に書かれている ① ② ③ を行います。

 

 

スマホの Rakuten Link アプリの【QRコードを読み取る】を使い読み取ると認証され、デスクトップ版が有効になります。

 

連絡先一覧部分はモザイクをかけています



 

初期画面はメッセージ検索画面です。
 

右上の 部分をクリックすると【名前または番号を入力】欄が現れて、メッセージ送信先を指定、または連絡先一覧から選択します。

 

 

 

通話したい場合は一番左の 📞マークをクリックし、連絡先または、ダイヤルボタンで電話番号入力します。

 

 

連絡先の「編集」は現在できないようです。

 

この編集はスマホ側の「連絡帳」または Rakuten Link の連絡先編集機能で行います。

 

 

また、楽メールも現時点のバージョンでは未対応です。

 

 

 

Mac ウェブ上の電話番号に電話するのは便利かもしれません。

 

電話番号をコピペして無料通話ができますから、スマホで改めて電話番号を打ち込む手間が省けます。

 

 

またメッセージングはキーボードから入力できますので素早く入力でき、チャットには便利かもしれません。

 

 

 

 

【2023/08/04 追 記

 

Mac 版 Rakuten Link を起動するとダウンロードフォルダに、"LinkMedia" と "LinkDownloads" という、いずれも空っぽのフォルダが作成されます。

 

消しても Rakuten Link を終わらせない限り自動的に復活します。

 

 

何のためのフォルダかは不明ですが、今後の機能拡張に備えてのものかも知れません。

 

一瞬マルウェアに感染したかな、とちょっと不安になりました。

 

 

犯人(?)は Rakuten Link でした。

 

Windows 版も同じくダウンロードフォルダ内に作成されるのを確認しました。

 

 

 

ですので、これらのフォルダが作成されても無視してください。  

 

  

 

 

 

 

【おまけ】Rakuten Link のおさらい

 

🔶 Rakuten Link (楽天リンク) はSMS認証が必要

1.標準メッセージアプリでのSMS認証 (Rakuten VoLTE 通信) が必要

 

Rakuten Link は無料で SMS の送受信ができるアプリになりますが、Rakuten Link を利用するためには初期設定でSMS認証が必要です。

 

そしてこの最初の SMS 認証 (SMSによる6桁の認証コード受信) については、標準メッセージアプリに送信されてきます。

 

楽天モバイルではスマホの標準通話アプリとメッセージアプリを使った音声通話・SMSでは通信方式に「Rakuten VoLTE」を採用しています。

 

Rakuten Link による音声通話・SMS送受信は、データ通信ができれば利用できる音声通話・SMSサービスです。

 

初期設定時の最初の SMS 認証時だけは SMS over Rakuten VoLTE による SMS 受信ができなければ SMS 認証 (SMSによる6桁認証コード受信) ができません。

 

また、楽天モバイルが利用できるスマホであっても、「自社回線エリアでは SMS 利用可」でも「パートナーエリアで SMS 利用可」かどうかは機能が違います。

 

 

このように、通話料・通信料が無料になるスーパーアプリ・Rakuten Link を利用するための最初の難関は「SMS over Rakuten VoLTEによるSMS認証コード受信ができるかどうか?」 にかかっています。

 

 

 

2.楽天モバイル動作認定スマホなら簡単にSMS認証

楽天モバイルが動作確認または販売している「楽天モバイル対応製品(スマホ)」であれば、自社回線エリアでも国内パートナーエリアでも問題なくRakuten VoLTEによる音声通話・SMSが利用でき、Rakuten Link の認証も自動的に完了します。

 

基本的には楽天モバイルが動作確認し「対応製品」と認定しているスマホを利用するのが良いでしょう。

 

 

 

3.パートナーエリアで標準SMSが使えないスマホがある

楽天モバイルの自社回線エリアでは SMS over Rakuten VoLTEによるSMS送受信ができても、パートナーエリア(au回線)ではSMS送受信ができないスマホがあります。

 

この場合、「自社回線エリアまで出かけていってSMS認証を行う」または「パートナーエリアでSMS送受信できるスマホを使って認証コードを受信する」という手段が使えます。

 

前者「自社回線エリアまで出かけていく」というのはお住まいの地域によってはほぼ不可能な場合も多いでしょう。

 

後者「他のスマホでSMS認証コードを受信する」というのは、Rakuten Link を利用したいスマホが、パートナーエリアでSMSによる認証コードを受信できない場合に、受信できるスマホにSIMを差し替えてSMSによる認証コードを受信し、その認証コードを利用したいスマホへ入力する、というやり方です。

 

どちらもちょっと面倒ですね。

 

これらの点から、やはり自社回線エリアおよびパートナーエリアにおいて「SMS送受信可能」と動作確認されているスマホをご利用になることをおすすめします。

 

 

 

 

🔶 機種変更時の注意点(現在のバージョンでは不要になった)

Rakuten Link を利用るの場合には、機種変更などによりRakuten Link アプリを利用するスマホを交換する場合に注意が必要です。

 

楽天モバイルのSIMを他のスマホへ差し替えるだけでデータ通信や標準アプリでの音声通話・SMSは利用できますが、Rakuten LINK(楽天リンク)については以前のスマホでログインされたままの状態になっています。

 

当初の Rakuten Link では古い機種でログオフしておかないと新しい機種でログインできませんでした。

 

いまの Rakiten Link は古いスマホでログイン状態でも他のスマホで新たにログイン(SMS認証)することができます。

 

この場合、古い機種側の Rakuten Link は自動的にログオフされます。

 

 

 

 

🔶 Rakuten Link と IP電話との違い

Rakuten Link は、その使い方などを見るとLINEやIP電話などのサービスととても良く似ています。

 

実際、仕組みは同じようなものです。

 

違いは「RCSは世界中の携帯電話会社が共同で規格化した電話番号による音声・メッセージ規格」である、という点です。

 

電話番号による音声通話・メッセージ規格である点から、電話番号さえわかれば自由に音声通話ができたりSMSが送れます。

 

次に、世界中の携帯電話会社が共同で規格化していることから、LINEのような特定のアプリではなく世界中のスマホと音声通話できたりSMSが送れます。

 

電話番号さえわかれば世界中のスマホ(携帯電話)で安価に通話・メッセージができる、という点がRCSのメリットです。

 

 

 

 

🔶 Rakuten Link は禁断 (?) のRCSアプリ

RCS(Rich Communication Services)とは、世界中の携帯電話会社が標準的に定めた次世代通信・通話サービスの規格、つまり今後の世界標準規格となります。

 

RCSは以下のように説明されています。

 

RCSとはRich Communication Servicesの略称で、SMS(Short Message Service)と同様、携帯電話の標準的なメッセージングサービス。

 

2007年に欧米の携帯電話事業者らによって設立されたRCSイニシアティブによって考案され、GSMA(GSM Association)によって標準化された。

 

SMS同様相手の電話番号がわかっていればやり取りが可能で、テキストメッセージに加え、音声、写真、動画などのファイルも送受信できる。

 

日本では2018年4月10日からKDDI、NTTドコモ、ソフトバンクがテキストやファイルの送受信のほか位置情報やスタンプ、グループメッセージ機能を備えた「+メッセージ」を提供している。

 

RCSは日本国内においても「+メッセージ」としてすでにサービス提供されていますがなぜか楽天モバイルはこの「+メッセージ」には加わっていません

 

既存キャリアのイジメなのか、楽天モバイル側の問題なのかはわかりませんが、Rakuten Link は SMS 送信料がかかりません。

 

 

世界標準のRCSの規格の中で、SMSメッセージサービスのみを提供しているのが「+メッセージ」であり、RCS規格の音声通話サービスについては現在もサービスを提供していません。

 

 

携帯電話会社の収益源のひとつである音声通話を無料または安価で提供するのは、既存の携帯キャリアにとっては慎重にならざるを得ないと考えられます。

 

 

この状態の中で、日本で初めて音声通話にRCS規格を取り入れることで「国内・海外で通話し放題」のサービスを実現したのが楽天モバイル「Rakuten Link」 です。

 

 

 

 

🔶 RCSができること

RCSの規格は文字通り「リッチなコミュニケーション」を実現できるように、以下の機能を備えています。

メッセージング(SMS)

チャット(1:1/1:多)

音声メッセージ

IP音声通話

ビデオ通話

ファイル送受信

コンテンツの共有

位置情報の共有

これら多くの規格上の機能の中で、Rakuten Link では「SMS/チャット/IP音声通話」を実現しています。

 

最大100名までのチャットをサポートしており、現在は「ビデオ通話」などの機能も提供されています。

 

そして、これらのサービスが「世界中の携帯電話会社で利用できる」「電話番号だけで利用できる」「無料で利用できる」というサービスになることが期待されます。

 

 

 

🔶 グーグル (Google) もRCSを推進

Androidの開発キットの中にはRCSサービスを利用するための多くのソフトウェア部品が提供されているし、Android自体がRCS規格によるメッセージサービスを提供しています。

将来的にはAndroidの標準電話アプリもRCSに対応し、楽天モバイルを含むRCS対応サービスを提供(相互接続)する携帯キャリア間では電話番号による無料通話が一般的になるかもしれません。

 

 

 

🔶 国内・海外で無料通話・無料SMS

楽天モバイル「UN-LIMIT(現在は最強プラン)」が「他社に真似できないサービス」と謳っているひとつは「日本国内でデータ使い放題」という点があります。

そしてもうひとつの強みが「Rakuten Link」アプリを使った「世界中で通話料無料・SMS無料」サービスです。

 

Rakuten Link アプリを使うことで、世界中で「090/080/070番号」による発信・着信が可能、通話料無料となるサービスです。

 

この画期的なサービスが使えるエリアについては、以下の楽天モバイルのエリアに関する記事を参考にしてください。

 

 

 

🔶 楽天モバイルの音声通話非対応でも使える (要SMS認証)

楽天モバイルの音声通話サービスは Rakuten VoLTEを使った通話で、CSFB による 3G 通話はできません。

 

しかし、Rakuten LINK を使うとデータ通信やWiFiによって世界中で音声通話・SMSが無料となります。

 

本記事で説明したように、Rakuten Link を使うための初期設定は少し面倒な場合もありますが、SMS認証さえ完了すればRakuten VoLTE非対応つまり「標準の音声通話はできないスマホ」であってもRakuten Link による世界中での無料通話・無料SMSが利用できます。

 

 

 

🔶 データ通信ができれば楽天モバイルを使い倒せる

このように、楽天モバイルでデータ通信さえできるスマホなら、データ使い放題に加えてRakuten Link による通話し放題・SMS送信し放題のサービスが利用できます。

 




🔶 RCS(GSM Association)賛同企業のうち OS プロバイダーは Microsoft と Google のみで、現時点では Apple は加盟企業にはなっていない

このため、iPhone 自体は RCS 対応していないと思われる。

 

 

 

 

 

 

10 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

いつも読まさせていただいています。
今現在rakuten linkuをスマホに1台分契約中ですが、今回ノートパソコンwin10にrakiten linkuをインストールすると、スマホと同じ電話番号でノートパソコンwin10でも電話の発信や着信ができるということでしょうか。
もし同じ電話番号でスマホでもノートパソコンでも使えた場合、電話がかかってきたときは同時にスマホもデスクトップも着信ベルが鳴るのでしょうか。

それとも別途ノートパソコンwin10用にもう1台分契約しないといけないのでしょうか。

bike86-3 さんのコメント...

こんにちは。

そうです、PC に Rakuten Link をインストールしてスマホと同期認証していれば、PC でも発着信できます。

着信ベルは PC とスマホの両方にきますから、受話した方のデバイスで話すことができます。

楽天モバイル回線は1回線です。
この1回線で Rakuten Link がスマホと PC の両方で動作します。

そのためにスマホ側から PC 側のQR コードを読み取って同期認証します。

これによって、どちらの Rakuten Link もログイン状態になります。

匿名 さんのコメント...

説明よくわかりました、ありがとうございました。
ということは家にパソコン3台あれば3台とも1,078円で電話がかけ放題ということですね。
こんな便利なことはないです、すばらしいです。
win10の8インチぐらいのタブレットがあまり販売されてないのが残念です。

bike86-3 さんのコメント...

おはようございます。

複数のPCでログインはできません。

すでにログインしたPC1とは別のPC2でQRコードを読み取って同期認証しようとすると、「PC1をログアウトしますか(PC2をログイン)、やめますか(PC1のログインのまま)」というメッセージがでます。

ですので、1回線につき1台のPCのみが同期認証できて使えるということです。

匿名 さんのコメント...

こんにちは。
ホームルータ(L11)に楽天SIMを入れて家庭内ネットワークで使用しています。
この状態では楽天Linkにて無料通話ができないため、データ専用プランが少し安くリリースされるか、通常プランがデスクトップ版でPCより無料通話ができるようになることを期待していたのですが、どちらもダメそうですね。

bike86-3 さんのコメント...

こんにちは。

ホームルーターでは Rakuten Link を使えないので無理ですね。

空いているスマホがあれば、そのスマホに Rakuten Link を入れてログインしておき、テザリングで家庭内デバイスをつなげばデスクトップ版が使えます。

ルーター代わりのスマホの難点は常時電源供給ですが、以下のサイトも参考されてください。

https://uekenweb.com/battery-002/ (こういう方法もあるようです)

匿名 さんのコメント...

お返事ありがとうございます。
スマホのリチウムイオンバッテリが自分がいない時間や部屋で充放電されるのが嫌なのです。
昔のようにバッテリを簡単に取り外しでき、充電器に繫いで運用できるスマホがあればいいんですがね。

bike86-3 さんのコメント...

こんにちは。

確かにスマホだと常時電源供給はイヤですよね。

ご紹介したサイトは 90% で電源断、15%で充電、ということなので、バッテリーには優しいやり方になっていると思います。

不在時の充放電を嫌っておられるならばこの方法も NG ですね。

おっしゃるようにバッテリーが外せればバッテリーの充放電はありませんし、劣化も皆無なので一番いいのですけど。

バッテリー外し可能な機種が出るようで、それを待つことになりますが、ちょっともったいない感じがしますよね。

匿名 さんのコメント...

お返事ありがとうございます。
今年、定年で退職したのですが、現役時はバッテリも生産しているメーカーに勤めていました。

リチウムイオンバッテリの発火時の怖さも経験しております。
もっと安全性の高いものが出てくればいいのですけれど。

bike86-3 さんのコメント...

こんにちは。

バッテリー製造されているメーカーにお勤めだったのですね。
今のリチウム電池は発火の危険性を持っていますね。

発火しない電池の研究も進んでいるようですし、そのうちに安全な電池が出てくるのでしょう。

また、スマホも電池交換可能なものへの義務付けが、すでに欧州では始まりつつあるようですので、そのうちに国内品もそうなるでしょうね。