2025-02-03

iPhone にインストールした iSH - Alpine Linux - のタイムゾーンを UTC から JST に変更する

 

 

iSH は iPhone で使えるターミナルエミュレーターで Alpine Linux です。

 

タイムゾーンがデフォルトでは UTC になっていて、date コマンドで得られる時刻は UTC 時刻です。

 

$ date
Sun Feb  2 22:31:16 UTC 2025

 

「TZ=-9 date」コマンドで時刻補正はできますが、UTC 表示が JST には表示変更されません。

時刻補正であってタイムゾーン変更ではないからです。

 

$ TZ=-9 data
Mon Feb  3 07:32:06  2025

 

面倒ですよね。

 

 

tzdata パッケージをインストールします。


$ apk add tzdata 

 

/usr/share の配下に /zoneinfo ディレクトリができており、その中に Japan というタイムゾーンファイルがあります。

 

$ cp /usr/share/zoneinfo/Japan  /etc/localtime 

 

として、タイムゾーンを /etc/localtime にコピーします。

 

date コマンドで時間補正なしに JST 時刻が得られます。


$ date
Mon Feb  3 07:37:18 JST 2025


JST 表示に変わっていますね。


tzdata は不要なので、

 

$ apk del tzdata

 

として削除します。

 

削除すると /usr/share から /zoneinfo ディレクトリも削除されますが /etc/localtime は影響を受けませんので、問題ありません。